観光地ならではの“落とし物相談”

観光地ならではの相談もあります。

この日、駐在所を訪れた男性。厳島神社あたりで2000円を拾ったといいます。

この駐在所では年間で約1400件の落とし物を取り扱うといいます。

修学旅行の添乗員も駐在所を訪れました。前日、生徒が大鳥居付近で水筒を無くしたそうです。

「島では楽しい思いだけしてほしい」という思いから、宮島駐在所では、修学旅行で訪れると連絡があった学校に一校一校電話をかけ、落し物の注意を呼びかけます。

宮島駐在所 大原正光 警部補
「近々修学旅行に来られると言うことで、忘れ物が多いので注意してください。気をつけてお越しください」