高市政権の「肝いり政策」をめぐる議論が本格的に動き出しています。きょう話し合われたのは外国人政策と給付付き税額控除についてです。どのような方針で臨むのでしょうか。
さきほど開かれた外国人との「秩序ある共生社会」の実現に向けた課題を話し合う政府の有識者会議。
出入国・在留管理の厳格化や、外国人による土地取得ルールの見直しなどについて議論し、政府が来年1月をメドにまとめる外国人政策の基本的な考え方に反映させる方針です。
もう一つ動き出したのが、こちらの政策について。
高市総理 先月21日
「給付付き税額控除、これは私のこだわりでもありますし、各党からも各会派からも、そういったご提案が出てきております。早期に制度設計を進めます」
給付付き税額控除とは、所得に応じて現金給付と所得税の控除を組み合わせる制度で、海外では低所得者の負担軽減などで導入している国もあります。
これをめぐって、きょう、自民・日本維新の会の与党と立憲民主党・公明党の政策責任者が会談し、制度設計に向けて4党を中心に議論していくことを確認しました。
自民党 小林鷹之 政調会長
「国民生活に非常にダイレクトに関わる制度でもありますので、幅広い合意形成というものが必要なのではないか」
野党側からは、今後1年で具体的な制度設計をとりまとめたいと提案があったということです。
注目の記事
「これが人間の顔なんだろうか」事故で亡くなったバリスタの男性(当時29)母親が語る二次被害「交通遺族は賠償金が入るからいいですよね」【前編】

クマに襲われたラーメン店員 無我夢中で殴り『大外刈り』で投げ飛ばし撃退 右脇腹周辺を骨折・顔から流血しながらも戦った57歳の男性店員が語る緊迫の状況「顔に飛びかかってきた…」 クマはまるで『丸太』

【判決の深層】「儀式」と称した11歳少女への性交事件 実母、友人、その子どもたち…34歳の男を頂点とする異様な"コミュニティ"の全貌と支配

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患









