12月に入り、これからクリスマス・大掃除・お正月と、いろいろ準備を進める時期になってきました。

お正月というと、「おせち料理」。みなさんは、どうされる予定ですか?

まだ決めていないというあなた、こんな形で「おせち料理」を手に入れるのは、いかがでしょうか?

きょうのテーマは、『仰天の新サービス クレーンゲームでつかめ! 福を呼ぶおせち』
クレーンゲームといえば、ゲームセンターにあるのがふつうですよね。ところが、いまや、スマホを使ってクレーンゲームができる時代になっていまして、おせちまで獲得できるようになっています。

こちらは、埼玉県にある倉庫。扉を開けると、ずらりと並んだクレーンゲームが…。UFOキャッチャーのようなゲーム機が所せましと設置されています。

その数、およそ500台。これらのゲーム機、ゲームセンターへの出荷を待っているわけではありません。IT企業「DMM」の関連会社が、オンラインクレーンゲームで実際に使っている機械なのです。

DMMオンクレ 若林壇COO
「オンラインクレーンゲームはコロナ禍で注目を浴びていて、市場としては年々、拡大している状況です」

オンラインクレーンゲームとは、文字通りオンラインで離れたところにあるクレーンゲームを操作し、商品を獲得するゲームです。

並んでいるゲーム機をよく見てみると、機械の前には小さなカメラが…。スマホを操作すると、このカメラを通して機械の動きが確認でき、まるで目の前でゲームをしているような感覚を楽しめます。

操作は簡単です。まず、専用のアプリ「DMMオンクレ」をダウンロードします。

そして、ほしい商品を選びます。

商品は、ゲームセンターでおなじみのキャラクターグッズだけではありません。

DMMオンクレ 若林壇COO
「もちろん、フィギュアやキャラクターグッズも相変わらずの人気なのですが、最近では、主婦の方も多くプレイされていまして、食品や日用品などスーパーで買い物する感覚でプレイされている方も多いのです」

なんと、お菓子や食料品、日用品も商品として扱われているのです。

そして、ついに、おせちも仲間入り…。

おせちは、大阪市に本店を置く年商40億円のおせち料理専門店「板前魂」の冷凍おせち3種類です。

▽和風タイプは、おせちの定番15品の詰め合わせ。▽若者が好む洋風は、ミートローフやカレー風味のチーズチキンなど14品。▽中華風は、海老のチリソースなど13品。いずれもミニおせちの一段重です。

このおせちを狙って、どのようにゲームをするのか、見てみましょう。
