
きょう9日(火)の広島県内は、晴れ間が出ましたが、午前中から北部を中心に活発な雷雲が流れ込みました。13時台には広島市内広い範囲でザーザー降りの雨となりました。最高気温は、広島市中区で33.2℃まで上がりましたが、午後の土砂降りの雨の後大きく気温は下がり、最低気温25.7℃を記録しました。
10日(水)秋雨前線南下 断続的に雨 激しい雷雨に注意 暑さは少し落ち着く

あすからあさってにかけて停滞している秋雨前線が南下し、断続的に雨が降るでしょう。降り方が強まる時間帯があり、場所によっては激しい雷雨になる見込みです。あすの朝は大きめの傘を持ってからお出かけください。



日中の気温は、きょうと比べると5℃前後低くなる所が多いでしょう。おおむね平年並みくらいの気温になり、時間帯によっては過ごしやすさも感じられそうです。ただ、湿度は高くムシムシジメジメとした体感になるでしょう。あすは3日ぶりに熱中症警戒アラートの発表はありませんでしたが、引き続きこまめな水分補給をしてください。


あさっては秋雨前線の活動が次第に弱まってくる見込みですが、雨が降りやすいでしょう。金曜日から土曜日にかけて晴れ間が出ますが、日曜日以降はぐずついた天気になるでしょう。日中の気温は30℃から32℃の日が多く、猛烈な残暑はいったん落ち着きそうです。ただ引き続き蒸し暑さが続くので、熱中症対策はしっかりしていきましょう。




