松山さんからの教えは?

田村俊介 選手
「ムダな動きがぼくはすごく多いので、ムダな動きをなるべくなくして、正しいフォームにしていく」
昨シーズンは開幕スタメンを勝ち取るも、失速した反省から今シーズンは “変わること” を意識しています。

田村俊介 選手
「オープン戦からこのまま行けるんじゃないかなというのを勘違いしてしまったというのが反省点というか…」
変化の一つが打撃フォームです。

田村俊介 選手
「左半身でスイングしていくっていうのを今、やっています。左利きなので左腕でやっぱり捕まえにいくっていうのが自分の中ではいいのかなというのをコーチと話をして」
そして、バットも変更しました。

田村俊介 選手
「(バットの真ん中を指し)この辺も細くして、なるべく重心をトップに。ヘッドの使い方をうまく使えばあまり力もいらないっていう。メチャメチャいい感じだなというのは思いますね。打球の角度がちょっと上がるようになったというか、そういうのを感じています。打てるぞっていう気持ちだけじゃなくて、ところどころ、一歩引いて、広く視野を持つというか、そういうのも大事だなというのはすごく感じました」

一方、師匠の松山は?
松山竜平 選手
「もう一回、元に戻すという意味でやっています」

くやしい思いをしたシーズン終わりから体重を8.5キロ減量。今は3連覇したときの92キロに…。
松山竜平 選手
「自主トレ期間でも1キロ落ちているので本当に順調に来ています。いつもより全然体は軽く動けている状態です。ピッチャーに去年1年間、迷惑かけたっていう思いは野手は強いと思うので、ぼくはもう最年長でなんとか打の方で引っ張っていけるようにがんばりたいです。チームとしてやっぱり優勝とその先の日本一をなかなか獲れないので、そこをしっかりみんなで目指していきたいです」

(RCC「イマナマ!」カーチカチ!テレビより)