小宅世人 アナウンサー
『はいさーい』ということで、わたくし、沖縄市のコザしんきんスタジアムに来ております。きょうから広島カープ、沖縄キャンプが始まりました。ちょうど、キャッチャーの 髙木翔斗 選手が、石原慶幸 コーチと一緒にノックを受けている様子が見えます。ほとんどの選手は、さきほどフリーバッティングが終わって、もう引き揚げているんですが、高木翔斗選手は最後までコーチとマンツーマンでノックを受けながら居残り練習をしていると、これもキャンプの醍醐味だと思います。

きょうは、最高気温25℃ということで、とにかく暑いんです。ぼくも半そでを沖縄に持ってきたんですが、朝だったり夕方はちょっと冷え込むかなと思って、シャツを着てきたんですけど、もう暑い、暑い。ちょっと動いたり、移動しようもんなら汗が噴き出てきます。しゃべったらのどが渇いたので、ちょっとお茶をいただいてもいいですかね。さんぴん茶。すっきり、気持ちがいいです。

きょう15日、コザしんきんスタジアムで初日の練習をまとめています。

広島カープ 新井貴浩 監督
「おはようございます」

南国らしい日差しがカープの選手たちを迎えた沖縄キャンプ初日―。およそ2週間のキャンプを乗り切るために地元の特産品が贈呈された歓迎セレモニーでは、最後に新井監督がお礼のあいさつをするという流れでしたが…

新井貴浩 監督
「まず、わたしのあいさつの前に、今、最優秀中継ぎ投手賞を表彰していただいた 島内(颯太郎)がどうしても、どうしても一言、みなさまにお礼を伝えたいということなので、島内さん、よろしくお願いします」

広島カープ 島内颯太郎 投手
「みなさま、おはようございます。まずは記念品、ありがとうございます。…ことしも昨年以上の成績を残すべく、この沖縄の地でがんばりたいと思います。よろしくお願いします」

新井貴浩 監督
「すいません。お騒がせしました。すいません。ことしは昨年よりももう一段高い場所に登れるようにわたしも選手とともにがんばります」