台風11号は31日から9月2日ごろにかけて沖縄地方に接近するおそれがあり、台風の進路によっては沖縄地方では大しけや暴風となるおそれがあります。

気象庁によりますと、台風11号は、28日午後3時にはマリアナ諸島付近にあって、1時間におよそ10キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風は今後発達しながら太平洋高気圧のふちにそって進み、31日から9月2日ごろにかけて沖縄地方に接近するおそれがあります。
台風の進路によっては、沖縄地方は31日から9月2日ごろにかけて暴風となるおそれがあります。

【台風9号】
台風9号は、非常に強い勢力でバシー海峡へ進む見込みです。先島諸島の沿岸の海域ではうねりを伴い、台風の進路によっては30日から31日にかけて大しけとなるおそれがあります。

非常に強い台風9号は28日午後3時にはフィリピンの東にあって、1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径75キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

台風は今後、非常に強い勢力で台湾の南、バシー海峡へ進む見込みです。
沖縄に接近することはなさそうですが、先島諸島の沿岸海域は台風の影響でうねりを伴い次第に波が高まる見込みです。うねりを伴った高波に十分注意してください。なお、台風の進路によっては30日から31日にかけて大しけとなるおそれがあります。

このあとも最新の台風情報をご確認ください。