台風6号の影響で読谷村楚辺に警戒レベル5の「緊急安全確保」が出されています。県内各地で土砂災害の危険性が急激に高まっています。
6日午前5時半ごろ、本島北部で非常に激しい雨が降り続く線状降水帯が発生しました。
命に危険が及ぶ災害発生の危険性が急激に高まっています。厳重に警戒してください。

6日午前8時ごろの映像です。大宜味村の大保集落で浸水が起きています。集落が水に浸かり、道路が見えなくなっています。
すでに避難指示が出され住民97人は全員避難したということです。
そして現在、読谷村楚辺に警戒レベル5の「緊急安全確保」が出されています。

愛久澤記者「那覇市の住宅街の公園です。こちらの側の斜面が大きく崩れ、倒れた木々が通路を塞いでいます」
那覇市具志の住宅街で公園の斜面が幅数十メートルにわたって崩れ倒れた木が生活通路を塞いでいます。
引き続き空の便にも影響が出ています。那覇空港はこの日も終日閉館となっていて那覇を発着する便など288便の欠航が決まっています。
沖縄気象台は大雨特別警報を発表する可能性があるとしています。最大級の警戒が必要です。
RBCではこのあと午後3時30分より、ホームページで最新の台風情報をライブ配信でお届けします。