被害を受けた農地 完全回復にはあと数年
住民の生活は日常を取り戻しつつありますが、産業の復興には時間がかかっています。観葉植物農家の大城政志さんは被災後の苦労が続いている一人です。
観葉植物農家・大城政志さん:
「もともと植えていたものを一回全部撤去して、新しいものを植えた」
約4500坪の畑で育てる観葉植物は泥をかぶり、出荷できない状態になりました。農地が完全に回復するまでには、現在植え替えが終わっているところでも、最低でも3年から4年はかかるといいます。
少しでも収入源を増やすため、大城さんは現在、トマトやきゅうりなどの野菜の栽培にも取り組んでいます。育てた野菜は地元のファーマーズマーケット(JA)で販売しています。
「金銭面の問題が出てくるので、少しでもお金に変えようと」








