沖縄県警察本部が、県警公式のインスタグラムアカウントになりすましたアカウントへの警戒を呼び掛けている。このアカウントからのフォローリクエストを承認すると、投資に関するメッセージが届くことが確認されたという。
このなりすましアカウントは、本物の県警公式アカウントと同じマスコットの「シーサー君」のアイコンを用いている。7日夜8時現在、RBCの記者の端末からも存在が確認できた。
ユーザーネームは、本物のアカウントのユーザーネーム「okinawa_pref_police」の “n” をひっくり返した “u” に変えた「okiuawa_pref_police」が使われていて、一見して県警公式アカウントと誤解しやすい。
本物の県警公式アカウントによると、公式から個人に対してダイレクトメッセージを送ることはなく、なりすましアカウントから届くダイレクトメッセージは特殊詐欺に誘導する内容の可能性があるとしている。
このため、なりすましアカウントからフォローリクエストがあっても承認しない、投資に関するメッセージが届いても返信しないよう呼び掛けている。
