DV・ストーカー・セクハラなど女性を取り巻くあらゆる問題について、沖縄弁護士会などが無料の法律相談を実施します。
全国一斉女性の権利ホットラインは沖縄弁護士会などが毎年開催しているもので、ことしは6月26日(木)に電話や対面で行われます。
沖縄弁護士会の橋本典子弁護士によりますと、受け付けている相談は離婚やDV、セクハラなど女性の権利全般について悩んでいる内容であれば特に制限を設けていないということです。
橋本弁護士は「法律問題ではなくても、人に話すことで心が軽くなったり、気持ちが整理できたりすることがあります。お困りのことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください」と参加を呼びかけています。
<実施内容>
・実施日:2025年6月26日(木)
・実施場所:以下の通り
(1)沖縄弁護士会の電話相談(午前10時~午後2時)
電話番号:098-860-5015 ※電話相談のみ、予約不要
(2)豊見城市子ども未来部子育て支援課(午前10時~正午)
電話番号:098-840-5633(担当:崎浜)
※豊見城市在住者のみ。面談相談のみ。要予約。先着順
(3)沖縄県男女共同参画センターてぃるる(午前10時~正午)
電話番号:098-868-4010(担当:てぃるる相談員)※面談相談のみ。予約制。
<相談したいけどどう話せばいいか不安な時のチェックポイント>
・問題の経緯(時系列)
・関係者の立場(あなたとの関係性は?)
・自分がどうしたいのか
・資料がある方は手元に用意
※これらを可能な限り整理して臨むと、弁護士が助言しやすくなります。