畜産業が盛んな竹富町の黒島で恒例の「牛まつり」が開かれ、大勢の観客で賑わいました。

牛汁・牛そば・ステーキなど、牛づくしのメニューに長蛇の列!

黒島の牛まつりは、畜産の島を県内外にPRし島の発展につなげようと毎年行なわれていて、ことしで32回目を迎えます。

23日は時折小雨の降るあいにくの天気でしたが、会場には多くの観客が詰めかけ、活気にあふれました。

▼観客「柔らかくて美味しいです」「お肉やわらかくてめっちゃ美味しいです」

参加型のプログラムでは、牛のえさとなる牧草ロールをカップルで飛び越える障害物競走や、重さ400キロの牧草ロールを転がす速さを競う競技が行われ、優勝したグループには牛のもも肉が贈られていました。

このほか、地域の人たちによるファッションショーでは、漂着ごみのペットボトルを使って環境問題を訴える人など、趣向を凝らした衣装で思い思いのメッセージを発信していました。