1月15日は「小正月」です。那覇市の波上宮では縁起物などを焚き上げる神事「ドンド焼」が行われました。


那覇市の波上宮では正月行事を締めくくる神事「ドンド焼」が行われ、参拝客らが納めた古いお守りやお札、正月飾りの縁起物などが焚き上げられました。


「ドンド焼」の火にあたると無病息災のご利益があるとされていて、訪れた多くの参拝客がことし1年の家内安全や健康などを祈願していました。

▼参拝客
「一番は家族の健康。一年無事に過ごせたお礼と、ことしもよろしくお願いしますという気持ちで」
「引き続きみんなが楽しい目標を持って日々生活できるように」

波上宮に納められる古いお守りや縁起物などは毎年10トンを超え、焚き上げは今月いっぱい続きます。