沖縄のこの1年を振り返るシリーズ「回顧2024」。今回は「基地問題」について。沖縄は今年1年、政府が進める安全保障政策のもとで、“異例” ともいえる基地問題の噴出が相次いだ年でした。

「ゴルフ場跡地を訓練場に」降って湧いた新たな基地計画

▽沖縄防衛局・森広芳光企画部長
「既存の訓練場のみで当該所要に対応するのは困難な状況であるというのが、我々の今の認識でございます」

1月ー
防衛省の予算計上で突如発覚した、うるま市石川のゴルフ場跡地への陸上自衛隊訓練場整備計画。

地元への説明なく、教育施設や住宅地に隣接した場所で進む計画に、住民らを中心に超党派で反対の声があがり全県的に広がりました。

何の説明もない訓練場整備計画に地元は党派を超え団結して反対した

▽木原稔 防衛大臣(当時)
「うるま市における訓練場の整備計画を取りやめる」

地元の声を受け、政府の防衛計画としては “異例” ともいえる計画撤回を余儀なくされました。