来年のパリオリンピックの出場権を争うマラソングランドチャンピオンシップが15日東京を舞台に行われ、大分県出身の3人の選手が大一番に挑みました。
MGC=マラソングランドチャンピオンシップの男子は61人が出場、県関係では大分東明高校出身の九電工、大塚祥平と旭化成の丸山文裕、大分西高校出身で中央発條の橋本崚がパリへのキップに挑みました。
レースは土砂降りの厳しいコンディションの中、ベテランの川内優輝がスタートから独走、県出身の3人も2位集団の中で追いかけます。2位集団は30キロ過ぎからペースを上げ、大塚もこの中でついていきますが、先頭集団は7人から4人に絞られていきます。39キロ手前でスパートしたホンダの小山直城が優勝、九電工の赤崎暁が2位に入り、オリンピック代表に内定しました。県出身者は大塚の8位が最高でした。