旬のジャガイモとキムチをたっぷり使ったお手軽「韓国風パスタ」のレシピを紹介します。時短でできる免疫力アップにもおすすめの一品です。

<用意する材料>
パスタ 70グラム ジャガイモ 1個 キムチ 40グラム
ベーコン 20グラム ニンニク 1片 長ネギ 1本
コチュジャン 小2 ハチミツ 小1 生クリーム 200ml
水 200ml バター 10グラム オイスターソース 小1
コショウ 少々


まずは、ニンニクを薄くスライス。ベーコンはひと口サイズ、ジャガイモは小さめに切っていきます。

(坂本薫先生)「レンジで温めたりせずに鍋の中に直で入れていきます。そのために少し小さめのさいの目切りにしていきます」

つづいて長ネギを斜めにカット。そして底が深い大きめのフライパンを用意します。鍋を使ってもOKです。オリーブオイルをひき、ニンニクに火を通し、ここで発酵食品キムチが登場。

(坂本薫先生)「キムチは栄養素もたくさんありますし免疫力アップです。キムチはどうしても酸味が強いので酸味を飛ばすために火を入れていきます」

そして、残りの材料を全ていれ、軽く火を通したら水と生クリームをくわえます。つづいて、コチュジャンと隠し味となるオイスターソースを入れます。具材に火が通ったらパスタを入れ、仕上げにハチミツを入れてパスタとよくなじんだら完成です。


(平山アナ)「最初にやってくるのは生クリームのクリーム感、だんだんとキムチのピリ辛感がやってきて面白い。大分県産野菜も入っていて野菜のうまみ、そして発酵食品のうまみ、色んなうまみがこの一皿にギュッと詰まっているのがよく分かります」

免疫力アップのお手軽ロゼパスタ。旬の県産野菜とキムチのうまみを詰め込んだ新感覚のメニューです。