選手・スタッフ みんなの人生が変わる

前田 健滋朗 HC:
「けが人がいたり、連敗するような状況があったりとか、難しい状況のなかでも選手たちは 1人1人がステップアップして成長してくれたこと。
それが一番 手応えを感じている部分です」

1試合の平均得点 89.7 はB2トップ!
ボンズ選手はリーグ得点王に。
狩俣選手は3ポイントの成功率 40.8%で1位に輝きました。

狩俣 昌也選手:
「すごく可能性を感じますし、このチャンスを逃さないようにしたいという強い思いがあります」

高比良 寛治 主将:
「B1に手が届くか、届かないかで選手・スタッフ みんなの人生が大きく変わると思うので、全員で勝ち取りたい」

2020年に誕生した長崎ヴェルカ。最短でのB1昇格はなるのでしょうか?

後半戦は東・西地区で1位 ── チームは “上り調子”

【住吉】選手たちも闘志を燃やしているようなインタビューでした。
ヴェルカは西地区で2位でした。シーズン全体の手応えや収穫はありましたか?

【伊藤GM】シーズン序盤は、本当に怪我が多くて苦しい時期もあったんですが、それを乗り越えてプレーオフに一番いいプレーができるように。そんなマインドセットをもって臨んでいたので、後半戦でしっかりと結果を出すことができたんだと思います。
本当に今、いい感じでプレーができているので、色々あったシーズンでしたが、いい状態でプレーオフを迎えられるのかなと思っています。

【岸】チームは今、上り調子なんです。シーズン後半30試合を切り取ってみると、長崎ヴェルカは西地区で24勝6敗。東地区1位のA千葉(22勝8敗)、 西地区1位の佐賀(21勝9敗)よりもいい成績で終えています。

プレーオフは8チームで争うトーナメント戦です。先に2勝したチームが次のステージに進みます。
ヴェルカは、決勝まで勝ち上がって上位2チームに入るとB1昇格です。