長崎県佐世保市でおきた高1同級生殺害事件の発生から、26日で11年を迎えました。

2014年7月26日、佐世保市のマンションで、高校一年生の女子生徒が同級生の女子生徒を殺害した事件は、社会に大きな衝撃を与えました。

この事件をめぐっては、女子生徒を診察した精神科医から「人を殺しかねない」と連絡を受けたにもかかわらず、適切に対応しなかった佐世保の児童相談所も問題となりました。

事件から11年、児童相談所では、職員への研修や所長名での訓話で事件の教訓の継承に取り組みました。

佐世保こども・女性・障害者支援センター 田川 雅章 所長「何年経とうが、節目節目ではこういった話題・研修というのは必要だという風に感じて、当然今後も何らかの形では続けていく必要があるのかなという気がしています」

当時15歳だった加害者の女子生徒の収容期限は去年7月で終了しています。