宮崎県日南市では民家の庭にスモモが実り、収穫の時期を迎えています。
日南市園田に住む隈本満子さんの自宅の庭では、12年前に植えたスモモの木に赤い実が鈴なりに実っています。
今年は例年よりも大きく育ったということです。
さっぱりとした甘さでみずみずしく、昔から水分補給用の果物として農家の庭先などに植えられていたスモモ。
現在は農家の減少に伴いスモモを植えている民家も少なくなっているといいます。
(隈本満子さん)
「自分の庭に植えて子どもや孫たちが『スモモがあったな』と思い出すかなと思って植えた木なので愛着がある」
なつかしい農家の風景を思い起こさせるこのスモモ。
収穫後は完熟した実をそのまま食べたりジャムなどにしたりして楽しむということです。