性感染症の1つ、梅毒の感染者が宮崎県内でも増加しています。
県内での、梅毒の感染者数の推移ですが、去年は111人で、過去最多となりました。梅毒が増加している原因や病気の恐ろしさについて医師に聞きました。


性的な接触などで感染する「梅毒」。
全国的に感染者が急増していて、去年1年間の感染者は、初めて1万人を超え、過去最多になりました。

県内でも2020年から増え始め、去年1年間の感染者は111人と、統計を取り始めた1999年以降、最多です。


なぜ、梅毒の感染者が増えているのでしょうか。

(宮崎県産婦人科医会 川越靖之会長)
「増えている原因ははっきり分かっていないんですけど、最近、コロナ禍以降で増えているというのもあったりして、ソーシャルネットワークを使って不特定多数の人と性的な接触を持つ方が増えているのではないかと考えられてはいます」