宮崎県都城市の冬の風物詩です。
都城市では、およそ120万球の光が夜の街を彩る毎年恒例のイルミネーションが行われています。
都城市の中心市街地で行われている「都城まちなかイルミネーション」。
市や地元の商店などでつくる実行委員会が、毎年、行っているもので、今年は市立図書館や広場などがおよそ120万球の電飾で彩られています。
このうち、図書館近くの公園には噴水を使ったイルミネーションや2本のクリスマスツリーが設置されていて、訪れた家族連れなどが光が織りなす幻想的な風景を楽しんでいました。
(訪れた親子)
(子)「きれいです」
(父)「今年もすごくきれいで、いいなと思う」
都城市中心市街地のイルミネーションは、来年1月12日まで、毎日午後5時から午後10時まで点灯しています。







