宮崎市の小学校では、23日から夏休みが始まるのを前に、全校朝会が開かれました。

2学期制を導入している宮崎市の小中学校は23日から夏休みで、22日、西池小学校では全校朝会が開かれました。

全校朝会は、熱中症対策のため各教室のモニターに配信する形で行われ、黒木伸郎校長が「命をしっかり守り楽しい夏休みにしてください」と呼びかけました。

(西池小学校 黒木伸郎校長)
「夏休みにしかできないこと、自分の命を守ること、これを頑張ってください」

このあと、プールや海で気を付けることや、交通ルールを守ることなど夏休み中の注意点が説明されました。

(西池小5年 川村結志郎さん)
「川遊びとかお父さんと一緒に遊んだりしたいです。楽しかったなと思えるような夏休みにしたいです」
(西池小5年 佐藤美月さん)
「兵庫県(に行く)。いろんなところを回ったりして楽しみたいなと思う」
(西池小5年 志田幸史朗さん)
「友達と遊んだりすることが楽しみです。みんなが安全に過ごせる楽しい夏休みになったらいいと思います」

宮崎市の小中学校の夏休みは来月24日までとなっています。