林業技術の向上を図ろうと、チェーンソー技術を競う大会が日向市で開かれています。

25日から始まった「九州伐木チャンピオンシップ」。

これは、林業技術の向上や人材の確保などを目的におととしから始まったもので、今年の大会には全国から32人が参加しました。

競技は、丸太の輪切りやチェーンソーの刃の取り外しなど5つの種目が行われ、参加者たちが安全性や正確性、それに、スピードを競っていました。

(参加者)
「実際やってみたら、チェーンソーってそんなに上手く扱えてないというのを知れるので、この競技を通じて再認識できた」

大会は日向市駅前あくがれ広場で26日まで開かれ、会場ではチェーンソーアートの実演のほか、木工体験のコーナーも設けられています。