子育て世帯が心配なのが子どもたちの食事

そして、停電や断水時に子育て世帯が心配なのが子どもたちの食事。
兒玉家の備えは・・・
(兒玉大輔さん)
「ウォーターサーバー。ウォーターサーバーは、最近のものだと停電でも一応使えるようになっている。ここのタンクを満タンにするのと、お湯を沸かしてポットに入れて。


今回、断水はしてないのですが、断水したら、顔を洗ったりとか、歯磨いたりとかできなくなるので、これ(ウォータータンク)、買ってたんですよ。お水入れて満タンにして、これ(キャップ)を取り付ければ、こうやって置いておけば、(コックを)ひねれば出てくるような感じで、一応、これもう満タンにして、ここ(キッチン)に置いてました」

さらに、お湯や冷水を水筒に入れておいたり、カセットコンロが使えるかを事前にチェックしたりしていたおかげで、ふだん通りの食事ができたといいます。



(兒玉大輔さん)
「下(の子)がまだ2歳で小さいので、大人はなんとかなりますが、子どもは大人2人に対して4人いるので、相当、備えておかないとやばいなという妻の判断です」
