宮崎県は、自殺対策の電話相談窓口について、これまで対応していなかった時間帯にも相談ができる新たな窓口を開設し、24時間受付可能な体制を整備しました。

県は自殺対策の取り組みとして、「こころの電話相談」など3つの電話相談窓口を設置し、民間団体と連携しながら対応してきました。

しかし、平日の早朝など相談ができない時間帯もあったため、県は新たに、これまで対応していなかった時間帯にも相談を受け付ける「お悩み傾聴ダイヤル」を開設。
これにより、22日から24時間受付可能な体制になりました。

県によりますと、おととしの県内の自殺者数は213人と前の年より6人増加し、人口10万人あたりの自殺者数を示す自殺死亡率は全国ワースト3位の20.4人となっています。

県の自殺対策の電話相談は、曜日や時間帯によって窓口が異なっていて、県のホームページで確認することができます。