来春の選抜高校野球大会の重要な選考材料となる北信越高校野球準決勝が22日、福井県で行われ、星稜が快勝しセンバツ出場へ大きく前進しました。
ともに秋の県大会を制した石川代表・星稜と福井代表・北陸の一戦。
1点を先制された星稜は4回に同点に追いつき、なおも満塁のチャンス。ここで7番の専徒がセンター前にはじき返し逆転。集中打で一挙4点を奪います。
先発のエース佐宗は10個の三振を奪う力投を見せ、1失点で9回完投。
投打がかみ合った星稜が6対1で勝ち決勝進出を決めるとともに、例年、北信越地区から2校が出場する選抜大会への出場が有力となりました。
準決勝第1試合は航空石川が敦賀気比(福井)を相手に終盤、3点差を追いつく粘りを見せます。その後、延長タイブレークにもつれ込みましたが、10回、敦賀気比に決勝点を奪われ、3対4で惜しくも敗れました。