被災地からの受験生「水が出なかったり体育館が使えなかったりするけど…」

能登を含む県内各地からの受験生たちは高校の教員らから激励の言葉を受けながら試験会場に入っていきました。

金沢大学角間キャンパス

羽咋高校の生徒「(学校は)まだ、水が出なかったり体育館とか使えなかったりするけど、それでも頑張ってきました」「なんとか家族の支えとかがあって、ここまで頑張って来れました」

金沢二水高校の生徒「お守りとかは買ってきた。頑張るしかないでしょう」

今年は、新しい学習指導要領に対応した最初のテストで、新たに「情報」の教科が加わっています。1日目は地理歴史、公民から始まり、午後からは国語と外国語の試験が行われます。

金沢大学をはじめ、県内の各会場では今のところ大きなトラブルはないということです。