アメリカのトランプ大統領は、2期目で初めてとなる国連での演説を行い、「国連はやるべきことをしていない」と強く批判しました。
記者
「会場にトランプ大統領が入ってきました。2期目就任後、初めてとなる演説に臨みます」
トランプ大統領
「和平の仲介などを国連ではなく私がやらねばならなかったのは残念だ。悲しいことに、どのケースでも国連は支援すら試みなかった」
トランプ大統領は23日、自らが大統領就任から8か月の間でインドとパキスタンの紛争など、世界の7つの紛争を和平に導いたと主張。「国連には途方もない可能性が秘められているが、可能性の大半はまったく発揮されていない」と強く批判しました。
さらに移民問題をめぐって、国連が不法移民を支援しているなどと主張したほか、ヨーロッパ諸国が移民により問題に直面しているとの認識を強調。「開かれた国境という失敗した実験に終止符を打つ時だ」と述べました。
一方、イギリスやフランスなどがパレスチナを国家として承認すると表明したことについて、“イスラム組織「ハマス」によるテロ行為への大きな報償になっている”と批判しました。
さらに、気候変動問題について、「世界が経験した過去最大級の詐欺だ」と持論を展開。「地球温暖化も地球寒冷化ももう終わりだ」と話しています。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
