14日に初日を迎える大相撲名古屋場所に向けて、石川県津幡町出身の新関脇・大の里が稽古に励んでいます。愛知県安城市で宿舎を構える二所ノ関部屋が、4日稽古を公開しました。

5月の夏場所で史上最速となる所要7場所での初優勝を果たし、新関脇に昇進した大の里は、四股ふみなど基本の動きの確認を徹底します。
そして、同じ部屋の関取・白熊と何番も相撲を取る「三番稽古」を始めた大の里ですが、右を差す得意の相撲を見せるなどし順調な調整ぶりをアピールしていました。

4日の稽古では、10数回にわたり繰り返し自分の動きを確かめていました。