定額減税の対象になるのは、サラリーマンなど給与を受け取っている人、公的年金の受給者、そして個人事業主の人などで、所得税や住民税を納税している人のうち年収が2000万円以下の方となります。

減税される額は、1人あたり所得税3万円と住民税1万円のあわせて4万円で、いずれも納税している本人に加え、同じ家計の配偶者、扶養に入っている親族も対象です。

4人家族で、全員が減税対象となる場合は合わせて16万円が減税されることになります。