季節の花の話題です。地中海原産のシクラメン。
秋から冬にかけて咲く花で、愛媛県内の園地では今年も出荷がピークを迎えています。
赤やピンク、白に染まったかわいらしい花。
日本では秋から冬にかけて花を咲かせる「シクラメン」です。
ビニールハウスで20種ほどを育てている松前町の竹中園芸では今、出荷のピークを迎えています。
シクラメンは地中海沿岸が原産地で、日本では鉢植えで育てる花として人気を集めています。
こちらの農家では販売もしていて、25日も訪れた人がお気に入りの1鉢を手に取っていました。
訪れた人
「こういうのが家の中でぱあっと(咲くと)玄関や部屋で気分を明るくしてくれる。心があたたまる冬の間のあまり花のない時期でも」
「毎年来ている。老人会の皆さんにクリスマスのプレゼントとして毎年この花を利用している」
また、近年はより寒さに強く屋外でも育てられる「ガーデンシクラメン」という品種も人気が高まっています。
小ぶりなものの多くの花をつけ、長いものでは翌年の5月ごろまで花を咲かせるのが特徴だということです。
シクラメンの出荷は来月いっぱい続く見通しです。