お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次さんが24日、愛媛県松山市内の蔵元で、愛媛の地酒をPRする動画撮影を行いました。

(ロバートの秋山さん)
「栄光酒造さんでございますか。ロバートの秋山と申しますよろしくお願いします」

愛媛県松山市にある栄光酒造に姿をあらわしたロバート・秋山さん。

(秋山さん)「長いですか?栄光酒造さんは」
(営業社員)「何年になる…?」
(秋山さん)「細かい情報が入ってない」

対応した営業社員をいじりながら行われたこの動画撮影は、県が進めているPR事業「まじめえひめプロジェクト」のひとつで、今回は秋山さんが「愛媛の地酒」をテーマに県内の蔵元4箇所をめぐり、魅力を発信します。

梅酒が仕込まれている酒蔵へ行くと…。

(ロバートの秋山さん)
「するするするするする香りが!」

大きなタンクに大興奮!完成までの過程などを熱心に学んでいました。つづいてお待ちかねの試飲タイム、ですが…。

(ロバートの秋山さん)
「普通にちょっと…、お酒が飲めない…、全然、子どもの頃から…、子どもみんな飲みませんけど」

まさかの下戸!かわりに同行スタッフが試飲、秋山さんはノンアルの甘酒をグビリ。

(ロバートの秋山さん)
「うんめっ。めちゃくちゃうまい。砂糖とか使ってないのにこんな甘いの出せるの?」

そして最後は…栄光酒造のラベルにもデザインされている仙人を実写化。

(ロバートの秋山さん)
「箱だけに、瓶にとどまらずこうやって実写でうごくこともできるので…なにかそういう案件があれば私は駆けつけるので」

撮影された動画は、来月1日からYouTubeの「まじめえひめ研究所チャンネル」にて公開される予定です。