「今日は一日鳥取県」の中心となるステージイベントはEXPOホールシャインハットが会場。
平井知事は名探偵コナンの怪盗キッドのいでたちで登場。
まずは守り続けられてきた鳥取県の郷土芸能が披露されました。
伝統を受け継いでいる鳥取県内各地の人達。
万博の特別なステージは2000人近い観客が見守りました。
国府町因幡の傘踊り保存会 田村勲副会長
「やっぱり気持ちが高ぶりますね。」「最後みんな心をひとつに合わせて一番、練習より本番が一番うまいことできたかなと思いますね、その点でいったら大成功かなと。」
続いてまんが王国のアピール。
名探偵コナンの青山剛昌さん、ゲゲゲの鬼太郎の水木しげるさん、そして「遥かな町へ」などの谷口ジローさんはいずれも鳥取県出身。
著名な漫画家を輩出した土地柄から作品の魅力に迫ります。
ちなみに平井知事は「遥かな町へ」の主人公のいでたち。
コラムニストの夏目房之介さんは、トークショー「谷口ジローの世界観」で、「大人の鑑賞に耐えうる作品」と讃えました。
そして「水木しげるの世界」では、プロの声優が出演し、鬼太郎の誕生を朗読劇として上演しました。
砂、うまいもの、伝統芸能、そしてまんが。
手を変え品を変え、万博会場のあちこちで鳥取県の魅力をアピールした一日でした。
平井知事
「いいものは一杯あるんですけど、なかなか国内の人、海外の人に伝わらないところがあります。でも万博はみなさんがこちらに向いてくれる、やってきてくれるチャンスですので、このチャンスを最大限利用したいと思っていました。」
名探偵コナンの主題歌を歌う倉木麻衣さんのスペシャルライブで締めくくられた「今日は一日鳥取県」。
千載一遇のチャンスに鳥取県の魅力はどのように伝わったでしょうか。