大人も子どもも、夢中になって楽しめる「ポケモンカード」。
実は世界の舞台で戦う実力者たちが、鳥取にいるのをご存じでしょうか?
ポケモンカードで熱く燃えるプレイヤーたちの、夢と真剣勝負に迫ります。
鳥取県倉吉市のショッピングセンター「パープルタウン」。
施設内にある今井書店では、毎週ポケモンカードの対戦「ジムバトル」が行われており、県内有数の「ポケカの聖地」として親しまれています。
訪れた人は
「人とバトルして仲良くなれる」
「大人と子どもでも真剣勝負できる。あんまり年齢も性別も関係ないので、何だったら国籍も関係ない。そういうところが1番いい」
ポケモンカードは、数あるカードの中から60枚のデッキと呼ばれる自分なりのワンセットをつくり、交互にカードを出し合って、それぞれのカードが持つ、ワザや特性などを生かして戦うゲームです。
デッキづくりや、状況に応じた判断・戦略が勝負の分かれ目となります。
シンプルながらも奥深いポケカですが、実は世界レベルで戦う猛者たちがここに集まっているんです。