ただ、SNSやデジタル化の波などを受けて、新潟県内に初回に搬入された年賀はがきは前年の57%ほどの669万枚だということです。

皆さんは今年、“年賀状”を出しますか?

【新潟市中央区 会社員・50代】
「もうなんかめんどくさくなったというか…」
「3年前に“年賀状終い”というか、それを挨拶に送ってやめました」
【新潟市中央区 学生・19歳】
「出したことないですね。交流があまりなかったもので」
【燕市在住 会社員・18歳】
「最近、ペンを持つことがなくなってきたので…」

一方で年賀状は、やはり人と人とをつなぐ大切なツールの一つです。

【新潟市中央区 会社員・20代】
「恩師からとか学校から来たら返す程度」
「来てくれる分ありがたいので、会う機会はないんですけど『今年もよろしくお願いします』みたいな感じで」

年賀状の受け付けは、12月15日から始まります。