有吉佐織選手

―試合を振り返ってください
本当に前半の入りから良くて、いい形で先制点が取れた中で、チームとしては悪くない試合運びではあったのですが、最後の所がやっぱり浦和の勝負強さというか。
アルビも隙があったわけではなかったのですが、本当に勝負強さというところでレッズが上回ったのかなという所で、同点になって嫌な流れの中でPK戦になってしまったところを払しょくすることができず、持っていかれたというところがあります。

―その中でも得点を挙げましたね
得点に関しては、左サイドの園田瑞貴からいいクロスが上がってくると信じていたので、本当に触るだけというか、ゴールにシュートを打つだけだったので、そこは信じて走っていたんですけど。
個人としては失点の所で、自分のマッチアップの選手に得点を決められたので、点を取りに行きたいという気持ちもあった中でのシュートだったので、アルビに来て初ゴールだったというところもふまえて、すごくうれしいゴールでした。

市陸(新潟市陸上競技場)では大宮時代にも得点を取っているので、いいイメージもありました。

―前回の浦和との対戦は0対5で敗れるなど、失点が多かった部分がありましたが、立て直しは?
しっかり新しいフォーメーションもやりながら、堅守というところを見つめなおすというところで、浦和さん相手に1失点は想定内だけど、2失点目は絶対に無くそうと、チームとしてもはっきりしていましたし、まずは守備からというところで良い守備からいい攻撃につながって2得点取れたことはチームとしてはプラスだと思うので、今後につなげていきたい。

―PKは狙いすぎた?
そうですね、相手にがっちり読まれちゃったので、そこは練習あるのみ。
初めて外したので、ちょっとショックです。
あまりPKを蹴ることはありませんが、皇后杯とかでは決めていたので。すごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。

―次の試合に向けては
次につなげていくしかないので、しっかりと積み上げていきたいなというところと、リーグ戦に戻ったり皇后杯が来たりと、いろんな試合が重なる中で、チームとしてしっかり成長を得ていくというところを目指し、やっていきたいと思います。