午後1時半。
担当者らが集まり、合同カンファレンスが始まりました。
患者がスムーズに退院しその後の生活へ移行できるよう情報を共有して入院中の方針を考える、いわば“作戦会議”です。

「術後の状態に応じて転院になるのか…。サービスとかの調整は必要になってくるのかなと」

患者・医師・医療スタッフの間の調整役を担う看護師は、“病院の要”といえる存在です。

【新潟県立中央病院 田中浩之 看護部長】
「看護師というのは、常に最前線で患者さんを見守っている」
「さまざまな専門職と調整を図りながら、ケアを行うもの」