新潟県胎内市で20日、有権者41人に参議院議員選挙の選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスがありました。
新潟県選挙管理委員会によりますと、胎内市の産業文化会館の投票所で午前7時から7時50分の間に投票に訪れた有権者41人に対し、選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて渡すミスがあったということです。選挙区の用紙に政党名を書いたり、比例代表の用紙に選挙区の候補者名を書いたりした場合は無効になるということです。胎内市選挙管理委員会は誤って交付した有権者41人が特定できたため、謝罪を行っているということです。胎内市の交付ミスを受け県選管は、県内の各区町村の選管に改めて誤りを生じないよう全投票所に徹底するとを通知しています。