ネクスコ東日本他各社によりますと、年始期間中は上り下りを問わず各地で“特に長い渋滞”が予測されています。特に3日の午後5時ごろには、東北自動車道の加須インターチェンジ付近での渋滞が35kmの長さにおよぶということです。

年始期間の渋滞ピーク発生予測

E4 東北道(下り)
 1月2日 午前11時 羽生パーキングエリア付近で最大25km
E4 東北道(上り)
 1月3日 午後5時 加須インターチェンジ付近で最大35km

E17 関越道(下り)
 1月2日 正午   高坂サービスエリア付近で最大20km
E17 関越道(上り)
 1月2日 午後5時 高坂サービスエリア付近で最大30km
 1月3日 午後5時 高坂サービスエリア付近で最大30km

E1 東名(下り)
 1月1日 午前11時 綾瀬スマートインターチェンジ付近で最大25km
 1月2日 午前11時 綾瀬スマートインターチェンジ付近で最大25km
 1月4日 午前9時 綾瀬スマートインターチェンジ付近で最大25km

E20 中央道(上り)
 1月2日 午後4時 小仏トンネル付近で最大25km

E23 東名阪道・伊勢道(上り)
 1月2日 午後3時 鈴鹿インターチェンジ付近で最大25km
 1月3日 午後3時 鈴鹿インターチェンジ付近で最大25km

E1 名神・E1A 新名神(下り)
 1月2日 午後4時 大津インターチェンジ付近で最大20km

E1 名神(上り)
 1月2日 正午 大津インターチェンジ付近で最大25km
 1月3日 正午 大津インターチェンジ付近で最大25km

E28 神戸淡路鳴門道(上り)
 1月3日 午後3時 淡路インターチェンジ付近で最大25km

事故などによって実際の渋滞状況は変化します。
特に冬期間は、天候の影響で走行が不能になる恐れもありますので、余裕を持った移動を心掛けましょう。