ほうれん草と干しエビの卵とじ炒め 黄身と白身を分けて焼きます。卵黄のしっかり感と卵白のふわっと感、食感の違いも美味しさのポイントです。【出演】中国料理 広州 伊川佳孝

【材料】
・ほうれん草…100g
・干しエビ…10g
・舞茸…1/2パック
・ニンニク…1かけ
・卵…2個
・サラダ油…適量
・酒…大さじ2
・水…60ml
・鶏ガラスープの素…少々
・塩…小さじ1/3
・うま味調味料…ひとつまみ
・こしょう…適量

【作り方】
1.ほうれん草は一口大にカットし洗って水気を切る。干しエビは軽く洗ってから水60mlと一緒に耐熱容器に入れ、ラップをし1分ほどレンジ加熱する。舞茸はほぐす、ニンニクは皮をむいてスライス。卵は卵白と卵黄に分ける。

2.フライパンにサラダ油を引きニンニクを炒め、香りが立ってきたら卵黄を入れてつぶしながら焼く。
3.舞茸を入れて軽く炒め、ほうれん草を加える。

4.ほうれん草がしんなりしたらレンジ加熱した干しエビを汁ごと入れる。
5.酒、鶏ガラスープの素、塩、うま味調味料、こしょうを入れて軽く炒める。
6.卵白を入れて炒め、卵白が半熟程度になったら完成!

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分「わっちtheキッチン」2023年12月13日放送回より