スーパー玉井 安さの秘密は?
スーパー玉井は、創業1946年、青森県鶴田町の1店舗のみで営業する地域密着スーパーです。店に入ってまず目に飛び込んできたのが、カップラーメン。
定番商品から、スーパーではあまり見かけないような珍しい商品まで、大量のカップ麺が山積みされていて、まるで迷路のようです。
そして驚くのは、その価格。20円~30円引きは当たり前、中には100円近く値引きされたお買い得のものまで。


さらに、野菜コーナーの値段を見て、驚きの声を上げる今泉清保アナウンサー。
今泉清保アナ
「安い!キャベツ1個100円だって。キャベツずっと高かったからね」
どうしてこんなに安く販売することができるのか、スーパー玉井の取締役社長 玉井秀樹さんにききます。


スーパー玉井 取締役社長 玉井秀樹さん
「安く仕入れるためにいろいろな工夫をしています。例えば問屋さんで過剰にある在庫をキャッチして、それを安く仕入れます。地元の問屋さんも在庫があったらすぐFAXとか電話くださって、その中からピックアップして商品を仕入れています」

さらに店内を進むと、見たことのないブランド商品も。実はここに、もう一つ安さの秘密があるのです。