津軽のいなり寿司

【材料10個分】
◆うるち米・・100g
◆もち米・・50g
◆砂糖・・大さじ1.5
◆すし酢・・大さじ1.5
◆刻み紅生姜・・20g
<味付け油揚げ>
◆油揚げ・・小5枚
◆水・・300mL
◆砂糖・・大さじ3
◆しょうゆ・・大さじ2

【作り方】
1.油揚げを油抜きして冷ます。冷めた油揚げの上に菜箸を置き少し強めに転がして開きやすくする。そのあと半分に切って中を開き袋状にする。

2.鍋に水・砂糖・しょうゆを入れて火にかける。沸騰したら1の油揚げを入れて落しぶたをし煮汁が無くなるまで弱めの中火で煮て冷ます。

3.うるち米ともち米を合わせて研ぎ30分ほど浸水させる。一旦ザルに上げて水気を切り、炊飯器で1合分の水を加えて炊く。
4.炊き上がったら、砂糖・すし酢・紅生姜の順に加えその都度混ぜ合わせる。

5.4を10等分し、冷めた油揚げで包んで完成!

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分
「わっちtheキッチン」2024年12月26日放送回より
【出演】青森山田高校 調理科教諭 梅田弥昇彦