焼きサバ寿司弁当

【材料1人分】
◆骨取り塩サバ・・1枚
◆大葉・・5枚
◆甘酢生姜・・20g
◆酒・・適量
◆油・・適量
<酢飯>
◆硬めに炊いたご飯・・200g
◆すし酢・・大さじ1
◆白ごま・・小さじ2
<副菜>
◆卵焼き・おひたしなど・・適量
【作り方】
1.塩サバに切れ目を入れて酒を振り、10分ほど置いて水気を拭く。

2.温めたフライパンに油を引き、サバの皮目を下にして入れフタをして中火〜弱火で3分ほど焼く。
3.フライパンに出た脂を拭き取り、うら返して弱火で2分ほど焼く。
4.硬めに炊いたご飯にすし酢と白ごまを混ぜ合わせ、ラップで棒状に包む。
5.広げたラップに焼いたサバの皮側を下にして置き、大葉、甘酢生姜、4の酢飯をのせ全体をきっちり包む。包んだら巻きすで押さえて形を整える。

6.冷蔵庫に入れて15分以上置き、ラップごと切り分ける。

7.お弁当箱に笹を敷き、ラップを外した焼きサバ寿司、卵焼き、おひたしを詰めて完成!

【キッチンMEMO】
・サバに切れ目を入れて皮が破けないようにしましょう。
・油を引いて焼くと皮がパリッと仕上がります。
青森テレビ「わっち!!」(月~金曜夕方4時25分放送)「わっちtheキッチン」2024年9月20日放送回より【出演】笑顔になれるお弁当教室「KAORIGOHAN」 高谷 香織