“白いもくもく”は湯の花 温泉は約40℃で快適に入浴!露天風呂も堪能

【入浴料】
◆大人…600円
◆子ども(3歳~小学生)…400円

北野ごぼう さん
「めっちゃいい!めっちゃ最高でしょう、これ!」
タマ伸也 さん
「このかまり(=津軽弁“香り”)!!いお~っ!硫黄系だ。噂だと湯の花が咲くらしいから、きょうも咲いてくれるといいな」

それは楽しみですね。さて、入浴してみると…

タマ伸也 さん
「歩くとなんか、“白いもくもく”が出てきたよ」

この“白いもくもく”が湯の花なんだそうです。

北野ごぼう さん
「あ~っ気持ちいい!!」
タマ伸也 さん
「これはいい湯加減ですよ。温度が低くなったって女将さんは言っていたけど、全然いい!」

【泉 質】硫黄泉
【適応症】関節痛、冷え性、胃腸機能の低下 など

タマ伸也 さん
「あっ、思いついちゃったな!一句できちゃった。
~唯一無二 極上の湯は ここだけ(嶽)です~
北野ごぼう さん
「かかってるなぁ、きょうも」

そして、『嶽ホテル』には、露天風呂も!

『嶽ホテル』の露天風呂は温度は低めですが、岩木山の新鮮な空気を吸いながらの温泉も格別です。

気持ちが良くて気分も上がったタマさん、きょうも温泉音頭を歌います。

タマ伸也 さん
「♪嶽ホテルの温泉が~
  いい湯だな~
  ヌルヌル 色が気持ちいい~」

このあとは、寄り道グルメ!長年愛されている“バナナアイス”を食べたい2人が目指したのは…。