「レンコン鶏つくね弁当」 縁起のいいレンコン。穴につくねを詰める時は、おにぎりのように握るといいですよ。【出演】笑顔になれるお弁当教室「KAORIGOHAN」 高谷 香織

【材料1人分】
・レンコン…40g(約3cm)
・片栗粉…適量
・サラダ油…適量
・ご飯…200g
・青菜の和え物・サラダ・ゆで卵・ミニトマトなど…適量
<つくね>
・鶏ひき肉…100g
・玉ねぎ…1/4個
・片栗粉…小さじ2
・マヨネーズ…小さじ1
・砂糖…小さじ1
・しょうゆ…小さじ1
<タレ>
・しょうゆ・みりん・酒…各小さじ2
・砂糖…小さじ1
【作り方】
1.レンコンを5ミリ幅(6枚)に切り、水にさらす。
2.ボウルにつくねの材料を入れてよくこね、3等分する。

3.レンコンの水気をふき取って片栗粉をまぶし、2を挟む。


4.フライパンを温めてサラダ油を引き、3を並べて焼く。
5.両面を焼いたら、タレを入れてテリが出るまで焼きからめる。
6.<お弁当箱への詰め方>お弁当箱の2/3にご飯を敷き詰め、ご飯につくねをのせる。空いている所に、青菜の和え物・サラダ・ゆで卵・ミニトマトなどを詰めて完成!

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分「わっちtheキッチン」2024年2月16日放送回より















