バスケットボールB1の信州ブレイブウォリアーズ。
長野市で7日に行われたのは、Bリーグで初めてとなる平日昼間の試合です。
市内の小中学生が招かれ、試合を盛り上げました。
大型バスから続々と降りてくる小中学生たちが向かったのは長野市のホワイトリング。
バスケットボールBリーグ1部・信州ブレイブウォリアーズのホームゲームです。
会場を埋めつくした小中学生の数はおよそ5000人!
Bリーグで初めて平日の昼間に開催された試合に無料で招待されました。
キッズドリームデーと銘打ち、プロの試合を目の前で観戦してもらおうと、チームと市などが企画しました。
信州ブレイブウォリアーズ木戸康行(きど・やすゆき)社長:
「子どもたちにプロの戦いを通じて体験と心の成長に寄与すること、心の中に火が付くような場を提供したいと思っています」
試合は今シーズンから1部に昇格した佐賀バルーナーズを迎えた一戦。
終始ウォリアーズが追いかける展開でしたが、ウォリアーズの選手がゴールを決めると、子どもたちのボルテージも上がります!
試合は58対74でウォリアーズが敗れましたが、子どもたちは最後まで声援を送り続けました。
小学生:
「負けてしまったけど、チームのみんなが頑張っていてかっこよかったです」
小学生:
「テレビでは見たことあるけど、実際ここで見たらすごく迫力があって楽しかったです」
小学生:
「最後に3ポイントシュート決めてて楽しかったです」
「また見に来たいです」
平日の昼間に熱気に包まれたホワイトリング。
子どもたちにとっても、チームにとっても新鮮な1日になったようです。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
