関東甲信地方では、きょうの午後からあすの朝にかけて警報級の大雪となるおそれがあります。南岸低気圧の影響で西から雨雲が広がってきていますが、東日本では雪で降り出している所があります。
東京23区でも積雪のおそれ
関東甲信ではこのあと雪の範囲が広がり、夕方から夜遅くにかけてが降雪のピークとなりそうです。
【24時間予想降雪量】
〔あす正午まで〕
関東北部の山地 40センチ
関東北部の平地 25センチ
箱根から多摩、秩父にかけて 30センチ
関東南部の平地 10センチ
甲信 40センチ
東京23区 8センチ
〔あさって正午まで〕
関東北部の山地 1~5センチ
関東北部の平地 1~5センチ
箱根から多摩、秩父にかけて 1~5センチ
関東南部の平地 1~5センチ
甲信 5~10センチ
東京23区 1~5センチ

山沿いや山地を中心に大雪となりますが、平地でも内陸部ではしっかり積雪する所がありそうです。また、予想よりも気温が低くなった場合には、さらに降雪量が増えることが予想され、東京23区でも積もるおそれがあります。
積雪や路面の凍結による交通障害、なだれや着雪などに注意、警戒が必要です。
夜は極寒気温は1℃前後に
気温は雪が降る所では右肩下がりで、東京都心では夜は1℃前後まで冷え込む見込みです。これまでよりも格段に寒くなりますので、万全な防寒対策が必要です。

東海でも大雪のおそれ
全国的にも晴れるのは北海道くらいで、各地で冷たい雨や雪となります。東海でも岐阜県や静岡県では警報級の大雪になるおそれがありますので、注意が必要です。
関東はあすの朝まで雪路面凍結に注意
関東の雪はあすの朝までの所が多いですが、気温が低く、路面の凍結に注意が必要です。日中も弱い雨が降りやすく、厳しい寒さも続きそうです。
雪への備えは昼間のうちに
車での移動をする方は、チェーンや冬用タイヤを忘れずに。滑りにくい靴で外出するなど、足元への配慮もした方がよさそうです。