野球場に隣接する鳥屋野運動公園球技場でも、一見しただけでは分かりませんが、地面が盛り上がったり下がったりする箇所が多々あり、使用は不可能だということです。


また「西海岸公園市営プール」でも、能登半島地震の爪痕は深刻です。
地震の影響で天井は破れ、水の深さを変更する可動床も故障。

【西海岸公園市営プール 堀順一館長】
「休館が3カ月になるのか4カ月になるのか…、まだわからない状態」

老若男女問わず利用者が訪れて冬の時期でも賑わう施設なのですが、今は休館を余儀なくされ、今のところ再開の目途はたっていません。

「いつも利用してくださってるお客さんには申し訳なく思ってますし、お客さんが誰もいない日が一カ月も続くと非常に寂しいというか、施設自体が死んでるっていうかね…」


施設には業者の点検が2月末に入る予定だということで、夏までの再開を目指しているということです。