3月のダイヤ改正で、JR京葉線の通勤快速と一部の快速が朝と夕方以降、廃止されることをめぐり、千葉市議会はJR東日本にダイヤ改正の実施を考え直すよう求める決議案を賛成多数で可決しました。
JR東日本は3月のダイヤ改正で、混雑の緩和などのためにJR京葉線の朝と夕方以降の通勤快速と快速を廃止し、すべて各駅停車にすると発表していましたが、各自治体からの撤回の申し入れを受け、早朝の東京方面への快速2本だけを運行させることにしています。
このダイヤの改正をめぐり、千葉市議会はきょう午後に開いた臨時会で、JR東日本に実施を考え直すよう求める決議案を賛成多数で可決しました。
決議案では、ダイヤの改正は「都市基盤や都市経営を揺るがすもの」とし、「沿線市民の生活を前提から覆す唐突で極端な改正であり、改悪と言わざるを得ない」としています。
また、臨時会では国土交通省に対する意見書も可決されました。意見書では、国交省に対しても「沿線自治体に与える影響を考慮して、事前協議の場が持たれるよう国からの働きかけが必要」などと求めています。
ダイヤ改正の見直しを求めている千葉市の神谷俊一市長は議会の後に取材に応じ、「ダイヤの復元に向けて大きな力をいただいた。沿線の自治体とも連携して、改めて申し入れを行っていく」と話しました。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
