千葉県警は勤務中のサングラスの着用について基準を設け、きょう、サングラスをかけた警察官の様子を公開しました。
整列した警察官が一斉に身につけたのは、サングラスです。千葉県警は全職員を対象に、勤務中にサングラスの着用を可能とする場面についての基準を設けました。
着用が認められるのはパトカーや白バイなどを運転する際や、交通違反の取り締まりやパトロールを行う際で、サングラスは私物で華美なデザインでないものを使うよう定めています。
これまでは、個人の判断での着用が認められ明確な基準はありませんでしたが、日差しの照り返しによる事故を防ぐことや紫外線による職員の健康被害を予防することを目的に基準を設けたということです。
注目の記事
中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか









